トロンボーン演奏とトーク(けやき会館)

16日は、相模原のけやき会館で演奏とお話をさせていただきました。
相模原法人会 中央南支部の主催です。
小さいお子さんから、ご年配の方まで、幅広い方々が聴きにいらしてくださいました。
市内でのコンサートでは、リピーターの方も多くいらっしゃるので、
毎回少しずつ演奏やトーク内容を変えています。
今回も、今まであまり話したことのないエピソードなども交え、
いつもと少し違った切り口での内容になりました。

「盲導犬と共に」というテーマだったので、盲導犬についてのお話もたっぷり。
ナンシーも、しっかりお客様の心をつかんでいたようです。
客席の間を通っての退場でしたが、思い切りしっぽを振って私を誘導していました。
最後には、こんなにかわいい花束贈呈場面☆

そして、花束とともに、絵のプレゼントも!
なんと、偶然にも先日行った小学校でも演奏を聴いてくれたそうで、
その時のステージの様子を、こんなすてきに描いてきてくれました。

うれしかったよ!ありがとう!
盲導犬の募金箱も設置してあり、多くの方が帰り際に募金してくださったようです。
みなさん、ご協力ありがとうございました。
幼馴染が来てくれたり、タウンニュースを見たと言って来てくれた知り合いもいたりで、
これぞ地元でのコンサートだなと、安心の空気に包まれた中での本番となりました。
コメントの投稿
comment
地元ならでは
お話と演奏お疲れ様でした。
加奈子さんとナンシーさんを囲むこうした会も、
やはり地元で開かれると親しい方も大勢来て下さいますね。
それぞれのエピソードも、
「地元ならでは」の温かな雰囲気がたっぷり。
ナンシーさんも落ち着いたものですね。
そして、会場の皆さんからの心のこもった贈り物。
本当に加奈子さんは幸せ者ですね。
一度チャンスがあれば、
加奈子さんのお話も聞いてみたいものです。
先日のライブのMCも、
なかなか良かったですが、
お話はもっと楽しいものなのでしょうね。
人前で、お話をされるときって緊張しますか?
こうして場数を踏まれておられる加奈子さんだから、
そうでもないかな?
私も母校で講演をしたことがありますが、
自分の伝えたいことを時間内にしっかり伝えるのは、
本当に難しいですね。
この辺は加奈子さんはどんな工夫をされているのでしょうか?
加奈子さんとナンシーさんを囲むこうした会も、
やはり地元で開かれると親しい方も大勢来て下さいますね。
それぞれのエピソードも、
「地元ならでは」の温かな雰囲気がたっぷり。
ナンシーさんも落ち着いたものですね。
そして、会場の皆さんからの心のこもった贈り物。
本当に加奈子さんは幸せ者ですね。
一度チャンスがあれば、
加奈子さんのお話も聞いてみたいものです。
先日のライブのMCも、
なかなか良かったですが、
お話はもっと楽しいものなのでしょうね。
人前で、お話をされるときって緊張しますか?
こうして場数を踏まれておられる加奈子さんだから、
そうでもないかな?
私も母校で講演をしたことがありますが、
自分の伝えたいことを時間内にしっかり伝えるのは、
本当に難しいですね。
この辺は加奈子さんはどんな工夫をされているのでしょうか?
お疲れ様でした
けやき会館の場所が分かれば自分も聴きに行きたかったんですけどね。地元での演奏会と話をするのにデパート?あ、レパートリーがないと毎回毎回同じ話ばっかりする訳にもいかないので大変でしょうね。今回の話に大冒険の話もしたんでしょうかね?でも、毎回ではないにしろしょっちゅう聴きに来てくれる人は嬉しい限りですよね(笑)自分も来月は社協さんからの依頼で何校かの小学校に話をしに行きますけど、その年その年で子供たちの性格が違うのも毎回楽しみながら話をしてます(笑)
こんな可愛らしい絵
本当にうれしかったと思います。
加奈子さんナンシーchanのことが
きっと大好きなんだね♪
こころあたたまるトーク&演奏
会場のみなさんの記憶のなかに
深く刻まれることと思います。
よかったですね☆
本当にうれしかったと思います。
加奈子さんナンシーchanのことが
きっと大好きなんだね♪
こころあたたまるトーク&演奏
会場のみなさんの記憶のなかに
深く刻まれることと思います。
よかったですね☆
StarHorse02さんへ
こうして多くの方に足を運んでいただけて、応援していただけること、本当に幸せ者です。 8月のライブとはまた違った雰囲気で、私自身のことなど、いろいろお話させていただきました。
緊張はそれなりにしますが、時と場合によるかな。 こちらが伝えたいという気持ちがあれば、相手もしっかり受け取ってくれると思いますよ。
緊張はそれなりにしますが、時と場合によるかな。 こちらが伝えたいという気持ちがあれば、相手もしっかり受け取ってくれると思いますよ。
スタフィーパパさんへ
相模原駅からバスで5分くらいの場所でした。 大冒険の話も、ちょこっとしましたよ!
スタフィーパパさんも講演がんばってくださいね。 毎回どんな反応をしてくれるかというのも講演の楽しみですよね!
スタフィーパパさんも講演がんばってくださいね。 毎回どんな反応をしてくれるかというのも講演の楽しみですよね!
B AKKYさんへ
本当によく観察しているなという感じで、細かいところまでよく描かれていて感激でした。
みなさんの心に、少しでも残ってもらえたらと思いながら、いつも演奏とお話をしています。
みなさんの心に、少しでも残ってもらえたらと思いながら、いつも演奏とお話をしています。
聴きたかった~
すぐ近くだし、身近にカナンシーちゃんに会えるチャンスだったのにね。 高校時代の先生の世界史講義があって小金井まで聴きに行ったの。
いつもご一緒するKさんも、ご主人さまの17回忌と重なってダメだったんですって。
可愛いお嬢さんの花束と絵が本当に素敵!
いつもご一緒するKさんも、ご主人さまの17回忌と重なってダメだったんですって。
可愛いお嬢さんの花束と絵が本当に素敵!
サイコさんへ
今回は残念でしたが、サイコさんも充実したひとときを過ごされたようでよかったですね☆
マイクやスピーカーまで描いてくれていて、観察力にびっくりです。 またお待ちしていますね(^o^)
マイクやスピーカーまで描いてくれていて、観察力にびっくりです。 またお待ちしていますね(^o^)